関西日帰り旅|丹波篠山の自然と歴史を感じるドライブプラン

おでかけログ

こんにちは、ほーちゃんです🌷
今回は、関西の自然豊かな町「丹波篠山」へのドライブ旅をご紹介します。
のんびりと過ごしたい平日、ふと思い立ってお出かけしたモデルコースです。
“黒豆スイーツ”や“吊り橋”など、丹波篠山の魅力をぎゅっと詰め込んだ1日をお届けします🚗

🚩 START|13:00 JR篠山口駅からスタート

今回は平日(月曜日)の13時、JR篠山口駅からドライブをスタート。
車移動が中心なので、時間に縛られずにゆるりと巡れました。
(時間はあくまで目安です◎)

🥖 13:15 小西のパン|黒豆パンが名物の人気ベーカリー

最初に訪れたのは、地元でも人気の「小西のパン」。
丹波篠山名物・黒豆を使った“黒豆パン”が有名なお店です。

この日は、運よく最後の1袋(3個入り)をゲット!
※人気なので、休日の午後には売り切れていることも…早めの来店が◎

小西のパン 3個入り

📍 小西のパン
住所:兵庫県丹波篠山市魚屋町23
駐車場:なし(丹波篠山市役所庁舎前駐車場などを利用)
営業時間:8:30 – 16:00(売り切れ次第終了)
定休日:火曜
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/QSuYoB8QqBzzdvC7A

🫘 13:30 小田垣商店|300年の歴史ある黒豆専門店でひと休み

創業はなんと江戸時代(享保19年・1734年)!
黒豆の老舗「小田垣商店」では、お土産購入とカフェタイムを楽しめます。

小田垣商店 正面

この日いただいたのは:

  • ODAGAKI 黒豆茶:豆菓子3種付き
  • ODAGAKI モンブラン:甘さ控えめで黒豆の風味が引き立つ逸品!
黒豆茶には豆菓子三種付き

窓際から見える中庭がとても落ち着く空間でした🌿

📍 小田垣商店
住所:兵庫県丹波篠山市立町19
駐車場:あり(店舗向かいに専用駐車場
営業時間:11:00 – 17:00(16:00 LO)
定休日:年末年始のみ ※ 都合により臨時休業する場合あり
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/hohC9c6aCaJ6wYAV8

🌉 15:30 広田の吊り橋|自然の造形に癒される川辺の風景

車で20分ほど移動し、Instagramで見つけた「広田の吊り橋」へ。

橋はしっかりしていて怖さは少なめ。
川の水はエメラルドグリーンでとても澄んでいて、自然の地形も面白く、ずっと眺めていられる場所です。

📍 広田の吊り橋
住所:兵庫県丹波市山南町阿草1336
駐車場下滝駅の駐車場が近い
営業時間:特になし
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/xM285ZV9TVwtw8Sx6

🔍 15:50 川代公園 吊り橋|“岩石探偵”プロジェクトが楽しい!

もうひとつの吊り橋が「川代公園」にあります。
こちらの方が長く、川幅も広め。なんと、橋にはQRコード付きの探検ゲームが!

「岩石探偵になろう!88.5mレッスン」というプロジェクトで、QRコードを読み込むと、岩や川に関する“自然の謎”を知ることができます。
お子さん連れにも楽しめる仕掛けになっていました◎

📍 川代公園 吊り橋
住所:兵庫県丹波市山南町上滝
駐車場:あり(吊り橋の向かいに駐車スペースあり)
営業時間:特になし
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/UpnfwNDspNmuXVpV9

☕️ 16:15 珈琲豆 誠|焙煎体験もできる、ほっとする珈琲店

旅の締めくくりに立ち寄ったのは、小西のパンの近くにある「珈琲豆 誠」。
気さくな店主さんが丁寧に相談に乗ってくださり、自分好みのコーヒーを見つけることができました。

  • テイクアウトもOK
  • 店内では「焙煎体験」や「好きなカップを選ぶ」サービスもあり

こぢんまりとした温かみのあるお店で、旅の疲れもほっと癒されました☕️

📍 珈琲豆 誠
住所:兵庫県丹波篠山市西町1−番地 城下町ホテル NIPPONIA SAWASIRO棟1F
駐車場:徒歩5分程の距離に「丹波篠山市西町駐車場」という市営駐車場があり、そちらがオススメ
営業時間:10:00 – 17:00
定休日:火曜・水曜
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/cDqFpkPwonFoRCNp7

✅ 今回のモデルコースまとめ

時間スポット
13:15小西のパン(黒豆パン)
13:30小田垣商店(黒豆茶&カフェ)
15:30広田の吊り橋
15:50川代公園 吊り橋
16:15珈琲豆 誠(コーヒータイム)

🚗 おわりに|のんびり楽しむ丹波篠山の魅力

自然、歴史、グルメをゆったり味わえる丹波篠山。
今後ますます観光スポットとして注目されそうな町です。

Instagramでも話題のお店やスポットが多いので、日帰りドライブや週末旅行におすすめです!

最後まで読んでいただきありがとうございました🐱

タイトルとURLをコピーしました