三田ドライブ旅|涼やかな永澤寺とおいしい蕎麦&癒しのカフェ巡り

おでかけログ

こんにちは、ほーちゃんです🌷

少し早めのお盆休みに、家族と一緒に兵庫県三田市をドライブしてきました。自然豊かな山あいで、お寺の散策や地元の蕎麦ランチ、ほっと一息つけるカフェタイムを楽しむ、ゆったりした1日をご紹介します🍃

🪷 永澤寺(ようたくじ)|涼しい高原の花の寺

10:40に到着。境内には他の参拝者は5〜6名程度で、静かに散策できました。平日・週末で差はありますが、混雑は少なめの印象です。

標高が高い場所にあるため、8月半ばでも涼しく、雨上がりの澄んだ空気が心地よいです。境内のお池では睡蓮が可憐に咲き、広い庭と静かな雰囲気で心が癒されます🌸
お掃除されていた方によると、「三田でも標高が高く涼しい日が多い」とのこと。ゆっくり15分ほど滞在しました。

📍 永澤寺(ようたくじ)
住所:兵庫県三田市永沢寺210
駐車場:あり(無料)
営業時間:境内自由(観音堂は 9:00 – 16:30)
定休日:なし
Googleマップこちら

🍤 永沢寺そば道場「水無月亭」|風味豊かな手打ちそば

11:00に到着。開店前から4〜5組のお客さんが並んでおり、ツーリングやお出かけの方など多様な層が訪れていました。開店時間は少し過ぎていましたが、約20分弱で料理が提供されました。

窓の外には緑が広がり、標高の高さもあって涼しい風が通ります。大きな扇風機もあり快適な空間でした。

蕎麦屋さんの目の前の風景。きっと6〜7月の梅雨時期には花菖蒲がきれいに咲くんだろうな〜。

注文した天ざるそばは、そばはもちもち、天ぷらは肉厚しいたけやピーマンで素材の味がしっかり、衣はサクサク。自然を感じながら、45分ほどゆったり食事を楽しめました😋

📍 永沢寺そば道場 食事処水無月亭
住所:兵庫県三田市永沢寺76
駐車場:あり(無料)
営業時間:11:00 – 15:00(麺なくなり次第終了)
定休日:公式HPに記載(Googleマップから公式HPにいけます)
Googleマップこちら

☕ march|やさしい時間が流れる癒しカフェ

12:35に到着。店内には2組のお客さんがおり、後から1組来店。静かで落ち着いた空間なので、ゆったり過ごせました。

木のぬくもりが感じられる店内には絵本や遊びスペースがあり、アットホームな空気が流れます。シュークリームはふわふわとクッキー生地の中間の食感で、上品な甘さのクリームと絶妙なバランス。アイスティーと一緒に45分ほど楽しみました🍮

📍 march
住所:兵庫県三田市藍本322−1
駐車場:あり(3台・無料)
営業時間:11:00 – 17:00(スイーツがなくなり次第終了)
定休日:木・金
Googleマップこちら

🌿 モデルコースまとめ

時間スポット滞在時間
10:40永澤寺15分
11:00水無月亭45分
12:35march45分

🌿 まとめ

三田は自然と歴史、そしておいしいグルメがそろった魅力的なエリア。
今回のコースは、涼やかな寺院散策から始まり、手打ちそばのランチ、そして癒しのカフェで締める充実の一日になりました。

自然の中でゆったり過ごしたい方には、ぜひおすすめしたいドライブコースです✨

最後まで読んでいただきありがとうございました🐱

タイトルとURLをコピーしました