こんにちは、ほーちゃんです🌷
「寝るってどうやってするんだっけ?😵💫」
そんな風に眠れない夜を過ごしたことがある方も多いのではないでしょうか。
私も睡眠がうまく取れない日が続き、色々試した中で特に効果を感じた方法をまとめてみました(^^)🌙
眠れないときのおすすめ睡眠法 🌟
1. 睡眠用BGMを聴く🎶
眠れなかった原因のひとつは、考え事が止まらないことでした。
そこで頭の中をそらすために音楽を聴く方法を試しました🎧
ポイント
・好きすぎる曲は逆に目がさえ、興味がなさすぎる曲は考え事が増える
・「ほどよく興味がある曲」を選ぶこと
私のおすすめ
① ジブリピアノメドレー
kno Disney Piano Channel 様
- 1時間40分あり、途中で途切れない
- 私は30分ほどで寝付くことが多かったです💤
② 日本語ラップ・ポップ Mix
DJです 様
DJです 様
- 心地よく、自然に眠りに誘われます✨
2. 羊を数える🐑
昔からある方法ですが、単純な作業で余計なことを考えずに眠れることがあります。
私は途中からYouTubeで羊を数えてくれる動画を流しながら寝ています📱💤
柴犬スティーブch【コーギーと猫を添えて】 様
- 犬猫と一緒に眠れる気分で癒されます🐶🐱
3. 楽しいことを考える😊🎈

ネガティブ思考に陥りやすい方におすすめ。
私は「楽しいことを想像したまま眠る」方法を実践しています✨
- 例:友達から聞いた話では「推しと一緒に過ごすシーンを想像して寝る」と心が落ち着くそうです💖
おまけ:冬限定!体を温めて眠る🔥🛏️

- 温かい飲み物を飲む:白湯で体がぽかぽか
- ゆたんぽを使う:足先の冷えも改善、布団の中が幸せな温かさに🥰
睡眠の質を上げるために心がけていること 🌅
早寝早起き⏰

気以前は夜型生活で深夜2〜3時に就寝することも。
徐々に布団に入る時間を早め、1年ほどかけて22時半就寝を定着させました📆
無理せず少しずつ生活リズムを整えることが大切です💪
「日付が変わる前にお風呂に入る」からスタート
まとめ 🎀
- 睡眠の質が上がると朝スッキリ起きられ、1日が快適にスタートできます🌞
- 逆に朝が辛いと気持ちが落ち込みやすくなります😢
この記事が、みなさんの毎日を少しでも快適にするヒントになれば嬉しいです✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🐱💕