ヤノベケンジ『LUCA:THE LANDING』行ってきた!展示内容・混雑状況・ショップ情報まとめ

展示会・美術館

🚀 展示会の概要

2025年10月19日(日)に、「Open Storage 2025 KENJI YANOBE LUCA:THE LANDING」という展示会に行ってきました。
会場は大阪市住之江区・北加賀屋にあるMASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)
もともと鋼材加工工場だった建物を再利用した、約1,000㎡の大空間です。

会期は2025年10月〜11月初旬までの週末限定公開
入場は無料で、時間は12:00〜18:00。
北加賀屋駅の4番出口から徒歩約10分で、最後の角を曲がると──
建物の上に鎮座する《SHIP’S CAT》がどーんとお出迎えしてくれます🐱✨

駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用するのが安心です。
トイレも完備されており、バリアフリー構造なので階段移動はありません。

🏭 展示の見どころ

会場の中央に展示されているのは、ヤノベケンジさんの代表作《SHIP’S CAT》シリーズ
その中でも特に目を引くのが、東京・GINZA SIXでも話題になった巨大インスタレーション《BIG CAT BANG》。
猫耳を持つ太陽の塔型の宇宙船《LUCA号》が主役です。

そして今回は《LUCA号》を中心に、宇治野宗輝さん、金氏徹平さん、名和晃平さん、やなぎみわさんなどの大型作品ともコラボレーション。
異なる作家たちの世界観が融合し、まるで一つの巨大な物語の中に迷い込んだような空間になっていました。

🐱 SHIP’S CAT の世界へ

建物に入ってすぐ、天井を見上げるとたくさんの《SHIP’S CAT》が吊るされています
まるで空から降ってきたような光景に、思わず「わぁ!」と声が出てしまうほど。

展示の途中では、実際に《SHIP’S CAT》の中に入って撮影できるエリアもあり、
そこには長蛇の列ができていました。
訪れたのは12:30頃でしたが、すでに多くの人が集まり、にぎやかな雰囲気。

さらに運が良ければ、着ぐるみのSHIPSキャットちゃんにも会えるかも🐾
この日はちょうど遭遇できて、一緒に写真を撮ることができました。
大人も子どもも笑顔になる可愛さで、会場全体が温かい空気に包まれていました。

💬 見た感想

ヤノベさんの作品は昔から見てきましたが、今回のシリーズは特に「可愛い」が際立っていました。
これまでの“カッコよさ”や“力強さ”に加えて、ユーモアとチャーミングさが溢れている印象です。

作品数も多く、空間全体がまるで一つの物語のように構成されていて、
どこを見ても新しい発見がありました。
あちこちに作品が散りばめられているので、「次はどんな景色が見られるんだろう」と
自然とワクワクが続く展示です✨

ヤノベさんの「人を楽しませたい」という想いが、会場の隅々まで伝わってきました。
まるで小さなテーマパークに来たような気分🎡
建物の外観から中の演出まで、「さすが!」と感じる世界観づくりでした。

混雑状況・観覧のコツ

入場時間・混み具合

私が訪れたのは12:30頃で、開始30分後にもかかわらず混雑していました。
大型作品が多く、写真を撮る人も多いため、自然と鑑賞の進み具合はゆっくりです。
順路は固定されておらず、自由に回れるので、自分のペースで楽しめます。

フリーでの鑑賞のポイント

  • 大型作品は下から上まで全体を眺めるのがおすすめ
  • 写真を撮る場合は、少し待って人が途切れたタイミングを狙うとベスト
  • 見逃しが心配な人は、フロアを一周したあと、気になる作品をもう一度チェック

🛍 ショップ&グッズ情報

展示の最後にはショップエリアがあり、ここも大人気!

12時半の時点で50人ほどの列ができていて、13時頃にはさらに+40人ほどに増えていました。ショップに入るまで約30分ほど並び、店内には20〜25人ほどしか入れません。レジは1台しかないため、会計まではさらに15分ほど並びました

売り切れている商品も多かったのですが、
展示の熱気がそのまま詰まったようなラインナップでした。

⚠️ 10月19日(日) 13時30分時点


私はガチャガチャを2つ購入🎡
正直「他でも買えたかな?」と思ったけれど、実際にグッズを目の前で見る体験自体が楽しく、
まるで小さな“ミニ展示”を見ているような気分でした。

少し並んだけれど、「並んでよかった!」と思える時間でした🐾

📸 まとめ:ヤノベワールドを体感できる空間

「Open Storage 2025」は、
ヤノベケンジさんの作品を通じて**“アートと遊び心の融合”**を体感できる展示会でした。

無料でここまでの規模を味わえる展示はなかなかありません。
アートに詳しくない方でも、純粋に「楽しい!」「すごい!」と感じられると思います。

これから行こうか迷っている方へ。
ヤノベさんの世界に少しでも興味があるなら、行って損はない展示会です。
猫たちに迎えられながら、非日常のアート空間をぜひ楽しんでみてください🐈✨

📌 展示会・会場情報まとめ

展示会名
『Open Storage 2025 KENJI YANOBE LUCA:THE LANDING』

会期
2025年10月3日~5日、10日~13日、17日~19日、24日~26日、31日~11月3日
※特別開館:11月9日

開催時間
12:00~18:00

場所・アクセス
大阪市住之江区北加賀屋5-4-48
Osaka Metro 四つ橋線 北加賀屋駅 4番出口から徒歩10分
建物上に鎮座するSHIP’S CATが目印
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/6gF8Trj8i6VhCo2q6

入場料
無料

施設情報

  • 平屋建ての大空間(体育館より少し広め)
  • 階段の移動なし
  • トイレあり
  • 駐車場なし(近隣のコインパーキングを利用)

展示メインアーティスト:ヤノベケンジ
参加作家(50音順):宇治野宗輝、金氏徹平、久保田弘成、名和晃平、持田敦子、やなぎみわ
主催:一般財団法人おおさか創造千島財団

公式サイト
Open Storage 2025 イベントサイト

駅から会場に向かう途中、最後の角を曲がったところで見えるSHIP’S CAT

タイトルとURLをコピーしました