こんにちは、ほーちゃんです🌷
今回は、関西の自然と歴史が残る町「丹波篠山」へ、平日に日帰りドライブに行ってきました。
観光地として人気の黒豆スイーツ店や吊り橋、カフェを巡った1日を、リアルな混雑状況や駐車場情報とともにご紹介します🚗
電車:JR篠山口駅からバスやレンタカーで市内へ
車:大阪・京都から約1時間半
実際に回ったモデルコースと体験レビュー
13:15|小西のパン(黒豆パン)
平日の午後1時に訪問しました。観光地は賑わっていましたが、店内はちょうど空いていてすぐ入れました。
黒豆パンは3個入りで、程よい甘さとしっかりした黒豆の風味が楽しめます。生地はふわっと柔らかく、口に入れた瞬間に黒豆の香ばしさが広がるのが印象的でした。午後でも運良く購入できましたが、午前中に来るのが確実です。

- ポイント:黒豆パンをお土産にするなら、少し早めの訪問がおすすめ
- 駐車場:丹波篠山市役所庁舎前駐車場(徒歩約10分)
- 混雑感:午後は運次第。午前中は人気商品が売り切れることも
📍 小西のパン
住所:兵庫県丹波篠山市魚屋町23
営業時間:8:30 – 16:00(売り切れ次第終了)
定休日:火曜
Googleマップはこちら
13:30|小田垣商店(黒豆茶&モンブラン)
看板にある「享保十九年」と書かれた文字が気になり、調べてみたらなんと1734年!約300年前から続く老舗に驚きました。店の向かいには駐車場があり便利です。

店内に入ると、左側に商品、右側にカフェスペースがあります。平日でしたが人気のお店なので、窓際の席が空いていてラッキー。席からはお庭が見えて、ゆったりした雰囲気です。

私が注文したのは「ODAGAKI 黒豆茶 ホット」と「ODAGAKI モンブラン」。黒豆茶には豆菓子3種付きで、それぞれ風味や食感が違い、一口ずつ楽しめます。モンブランは甘さ控えめで黒豆の風味がしっかり感じられ、白い棒のメレンゲがサクサクで美味しい✨


- ポイント:黒豆スイーツの香りと味をじっくり楽しめるカフェ
- 駐車場:店舗向かいに専用駐車場あり
- 混雑感:平日でも窓際席は人気ですが、この日は待ち時間なし
📍 小田垣商店
住所:兵庫県丹波篠山市立町19
営業時間:11:00 – 17:00(16:00 LO)
定休日:年末年始のみ ※ 都合により臨時休業する場合あり
Googleマップはこちら
15:30|広田の吊り橋

nstagramで見つけた吊り橋。平日午後はほとんど人がおらず、のんびり景色を楽しめました。
橋はしっかりしていて揺れも少なく、小さなお子さん連れでも安心。川の水は透き通っていて、光の加減でキラキラと輝いていました。岩の形や川辺の地形も面白く、自然観察が好きな方にはずっと見ていられる景色です。

- オススメ:Instagram映えする景色と、静かな時間を満喫できる
- 所要時間:徒歩5分で往復可能
- 駐車場:下滝駅の駐車場
📍 広田の吊り橋
住所:兵庫県丹波市山南町阿草1336
営業時間:特になし
Googleマップはこちら
15:50|川代公園 吊り橋
広田の吊り橋に向かう途中で見つけた吊り橋。こちらは広田より長く、川も広々。

橋には「岩石探偵になろう!88.5mレッスン」というQRコードが設置されており、川や岩について学べる仕掛けがあります。実際に読み込むと知らなかった自然の知識が出てきて面白かったです。川の表情も多彩で、岩の色や形、川の流れの違いを観察するだけでも楽しい体験になりました。


- オススメ:子ども連れや写真撮影にも最適
- 所要時間:往復10分ほど
- 駐車場:吊り橋向かい
📍 川代公園 吊り橋
住所:兵庫県丹波市山南町上滝
営業時間:特になし
Googleマップはこちら
16:15|珈琲豆 誠

最初に小西のパンの近くで立ち寄った時は配達中で閉店。帰りにリベンジしました。
店主さんがとても気さくで、コーヒーのことがあまりわからない私でも丁寧に相談に乗ってくれ、自分に合った豆を選べました。テイクアウトにしましたが、店内では焙煎体験やカップ選びもでき、サービスも充実。落ち着いた雰囲気で、町歩きの締めくくりにぴったりです。
- ポイント:ゆったり過ごせるカフェ体験とお土産選びに最適
- 駐車場:徒歩5分の「丹波篠山市西町駐車場」という市営駐車場がオススメ
- 混雑感:比較的空いていました
📍 珈琲豆 誠
住所:兵庫県丹波篠山市西町1−番地 城下町ホテル NIPPONIA SAWASIRO棟1F
営業時間:10:00 – 17:00
定休日:火曜・水曜
Googleマップはこちら
平日でも楽しめる丹波篠山のポイント
- 黒豆パンは午後には品薄になることあり
- カフェや吊り橋は混雑少なめでゆったり楽しめる
- 吊り橋は小さな子どもでも安心して渡れる
- 駐車場情報を事前にチェックするとスムーズ
おわりに
丹波篠山は平日でも観光地として程よく賑わい、黒豆スイーツや町歩き、自然散策を1日で楽しめます。
日帰りドライブや週末旅行におすすめです✨
最後まで読んでいただきありがとうございました🐱